|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
∥安産腹帯祈願∥
戌の日 6月
9日(金)
10時・正午
21日(水)
10時・正午
----------
予告
7月
3日(月)
10時・正午
15日(土)
10時・正午
27日(木)
10時・正午
----------
予告
8月
8日(火)
10時・正午
20日(日)
9時・正午
*コロナ感染予防の為人数制限をしておりますので、必ず電話にて事前予約をお願い致します。(0848-37-2361)
|
妊婦帯をお持込みされる方は戌の日の前日までにお持込み下さい。
戌の日以外で祈願をお望みの方は、お電話でご予約下さい。(祈願料が変わります。)
(
受付は本堂)
詳しくは
お電話にて
お問い合わせ
ください。
|
|
|
 |
転法輪とは、
教えが
転がっていく、
という意味。
今も生き続ける
仏の教え、
観音様の存在を
感じる空間。 |
|
【真言密教】
真言密教の
最高理念を
象徴する
マンダラの世界 |
|
|
|
|
|
|

源氏物語絵扇面散屏風
動画ギャラリー |
|
|
|
|
|
令和5年6月の予定
≪年中行事・定例行事≫
------------------------------------------------ |
------------------------------------------------ |
------------------------------------------------ |
18日(日) |
午前10時 |
般若心経読誦
万願経祈願会
祈願と法話 |
|
午前11時半 |
観音奉賛会総会
|
|
午後2時 |
観音経読誦
祈願と法話 |
------------------------------------------------ |
------------------------------------------------ |
| |
|
|
|
|
|
|
 |
|
真言宗泉涌寺派 大本山 浄土寺
〒722-0043
広島県尾道市東久保町20-28
TEL 0848-37-2361 |
|
|
|
|

今年は、浄土寺七福神と
尾道七佛めぐりをしましょう。
七佛めぐりの満願の方は
オリジナル手拭を贈呈 |
|
|
|
|
|
|