文化財ってなんだろう?!もどるホームへ
県指定・重要文化財(けんしてい・じゅうようぶんかざい)
さいこくじにおうもん
西国寺仁王門
西国寺
     
もくぞうもんじゅぼさつ
きしぞう
木造文殊菩薩
騎獅像
浄土寺
 
けんぽんちゃくしょく
こうぼうだいしぞう
絹本著色
弘法大師像
西国寺
 

はんぽん
だいはんにゃきょう

版本大般若経

西国寺
 
どうせいわにぐち
銅製鰐口
浄土寺
じょうしょうじほんどう
常称寺本堂
常称寺
 
もくぞう
あみだにょらいざぞう
木造
阿弥陀如来坐像
浄土寺
けんぽんちゃくしょく
じぞうぼさつぞう
絹本著色
地蔵菩薩像
西国寺
しほんぼくしょ
さいこくじきふちょう
紙本墨書
西国寺寄附帳
西国寺
こんどうれんげりんぽうもんおきせっそうばこ
金銅蓮花輪法文置説相箱
光明寺
         
じょうしょうじかんのんどう
常称寺観音堂
常称寺
 
もくぞうじぞうぼさつざぞう
木造地蔵菩薩坐像

圓光寺

けんぽんちゃくしょく
こうぼうだいしえでん
絹本著色
弘法大師絵伝
浄土寺
しほんぼくしょさいこくじ
こんりゅうせしゅちょう
紙本墨書
西国寺建立施主帳
西国寺
しろむらさきひいと
だんおどしはらまき
白紫緋糸段威腹巻
附兜眉庇

因島中庄町

じょうしょうじやくいもん
常称寺薬医門
常称寺
 
もくぞうじこくてん
りゅうぞう
木造持国天立像
北之坊
けんぽんちゃくしょく
ほうねんしょうにんぞう
絹本著色
法然上人像
光明寺

しほんぼくしょさいこじ
ふだんぎょうしゅぎょうじおよびさいこくじあげせんちょう

紙本墨書西国寺
不断経修行事
及西国寺上銭帳

西国寺
もくぞうずし
(しょうとくたいしぞうあんち)

木造厨子
(聖徳太子像安置)

浄土寺
じょうしょうじだいもん
常称寺大門
常称寺
 
もくぞう
いっちんしょうにんざぞう
木造一鎮上人坐像
西郷寺
えま
(そうもう・りょくもう)
絵馬
(そう毛・りょく毛)
浄土寺
しほんぼくしょ
だいはんにゃきょう
紙本墨書大般若経
円広寺

もくぞうずし
(もんじゅぼさつぞうあんち)

木造厨子
(文殊菩薩像安置)

浄土寺
   

こんどうあみだにょらい
および
りょうきょうじりゅうぞう

金銅阿弥陀如来
及び両脇待立像

光明寺
こうみょうほんぞん
光明本尊
福善寺
しほんぼくしょだい
はんにゃきょう
紙本墨書大般若経
栗原八幡神社
てつせいとうろう
鉄製燈籠
浄土寺
   
どうせいじぞうぼさつ
かけぼとけ
銅製地蔵菩薩懸仏
光明坊
けんぽんちゃくしょく
かすがまんだら
絹本著色
春日曼荼羅
西国寺
しほんぼくしょ さいこくじ
とうばかんじんちょう
紙本墨書
西国寺塔婆勧進帳
西国寺
たいこ
太鼓
浄土寺
   
もくぞうだいにちにょらい
ざそう (こんごうかい)
木造大日如来坐像 (金剛界)
浄土寺
ししゅうあみださんぞん
しゅしまんだら
刺繍阿弥陀三尊
種子曼荼羅
西国寺
しほんぼくしょいんのしま
むらかみけもんじょ
紙本墨書
因島村上家文書
因島中庄町
もくぞうぶつでんようずし
木造仏殿様厨子
吉原家
   
もくぞうだいにちにょらい
ざそう (たいぞうかい)
木造大日如来坐像 (胎蔵界)
浄土寺
けんぽんたんさい
ようりゅうかんのんぞう
絹本淡彩
楊柳観音像
光明寺
こんれんじざいめいかわら
金蓮寺在銘瓦
宝徳三年結縁衆の
名を記す
金蓮寺
かいがはらいせきの
とくしゅきだい
貝ヶ原遺跡の
特殊器台
尾道市
   
もくぞうせんじゅかんのん
りゅうぞう
木造千手観音立像
海龍寺
けんぽんちゃくしょく
じぞうぼさつじゅうおうぞう
絹本著色
地蔵菩薩十王像
光明寺
ほけきょうはんぎ
法華経版木
浄土寺
どうしょう
銅鐘
向上寺
   
もくぞう
しんきょうしょうにんざぞう
木造真教上人坐像
常称寺
けんぽんちゃくしょく
じょうどまんだら
絹本著色
浄土曼荼羅
浄土寺
ぼんもうきょうはんぎ
梵網経版木
浄土寺
こんどうせいゆうけい
ごりんとうがたしゃりとう
金銅製 有頸
五輪塔形舎利塔
光明坊
     
けんぽんちゃくしょく
せんじゅかんのんぞう
絹本著色
千手観音像
浄土寺
じょうどじもんじょ
浄土寺文書
浄土寺
 
     
けんぽんちゃくしょく
にょいりんかんのんぞう
絹本著色
如意輪観音像
浄土寺
こんしきんぎんでい
だいじょうじっぽうきょう
紺紙金銀泥
大乗十法経
光明坊
 
     
けんぽんちゃくしょく
にんのうきょうまんだら
絹本著色
仁王経曼荼羅
浄土寺
こんしきんぎんでい
むりょうぎきょう
紺紙金銀泥
無量義経
光明坊
 
     
けんぽんちゃくしょく
しゃかはっそうず
絹本著色
釈迦八相図
持光寺
こんしきんでいだいびるしゃなじょうぶつきょうかん
だいさん
紺紙金泥
大毘盧遮那成仏経
巻第三
光明坊
 
       
こんしきんでいだいびるしゃなじょうぶつきょうかんだいご
紺紙金泥
大毘盧遮那成仏経
巻第五
光明坊
 
           

Copyright(C) 2006 尾道市(世界遺産推進課) All rights reserved.